麻賀多神社へのバス時刻表
麻賀多神社は、日本で唯一
天之日津久神社という天之日月神様が
祀られている神社です。
導かれた方が日月神様にまるで招集されるように呼ばれます。
ひっそりとした人の少ない知る人ぞ知る、
日月神示を降ろした神様の祀られた、
日月神示発祥の地であります。
神主さんに聞いた話ですが、ヨーロッパや世界各地からわざわざこの神社に足を運んでくる方もいらっしゃるのだそうです。
それもそうでしょう、地球神様以上に高い次元の神様の祀られている素晴らしい神社ですから。
時期が来た方は、この神社に呼ばれ、導かれることでしょう。
本日は麻賀多神社に行きバスの時刻をチェックしました。
バスでお越しになる方の参考になればと思います。
まず公津の杜駅を下車すると目の前にバス、タクシーのロータリーがあり、
左手に茶色い『国際医療福祉大学』の建物があり、右手にユアエルム(イトーヨーカ堂)があります。
この建物の前に麻賀多神社行きのバス停がありました。
一番奥のバス停です。
成田市コミュニティバス 北須賀ルートの、
甚兵衛渡し行き、のバスに乗ります。
麻賀多神社の停留所で下車します。下車すると目の前に神社があります。
公津の杜発→甚兵衛渡し行き(麻賀多神社下車)の時刻表の写真です。
バスは6:50
8:30 11:44 14:48 15:50 16:40 18:14
1日7便です。
帰りのバスは麻賀多神社発→公津の杜駅方面行
時刻表の写真です。
麻賀多神社発
6:32 7:22 9:07 12:32 15:30 16:25 17:15
1日7便です。2016年7/27現在
バス停は鳥居のすぐ横にあります。
大人200円小学生100円幼児障害者無料
千葉交通(株)成田営業所0476-22-0783
土日の時刻表もなく土日運休という表示もないので、
毎日運行していると思いましたが、
不安な方は営業所に確認されてみて下さい。
時間は車で10分くらいでした。バスも同じくらいかと思います。
- 関連記事
-
-
日月神様が日本の中で成田だけに祀られている理由? 2017/02/07
-
側高神社を初訪問して 2016/09/29
-
天つ神が三神祀られる側高(そばたか)神社の話 2016/09/29
-
茨城県の御岩神社(日立市) 埼玉県の大宮氷川神社 2016/09/22
-
千葉県櫻木神社 2016/09/11
-
麻賀多神社へのバス時刻表 2016/07/27
-
スポンサーサイト